カテゴリー: NifMo
- 
								NifMoで利用している端末が正常に動作しません。どうしたらいいですか。
                                  NifMoの端末保証サービスに加入している場合は、専用窓口へご相談ください。 NifMoの端末保証サービスの専用窓口や保証内容については、以下のページをご覧ください。 NifMo あんしん保証プラス NifMo あんしん […]
 - 
								NifMoの家族分の端末代金と利用料金をまとめてクレジットカードで支払えますか。
                                  NifMoの利用料金はまとめてお支払いいただけます。 NifMo(SIMカード)ご利用料金について 「NifMo ファミリープログラム」を利用することで、親ID会員(支払い者)が、ほかの子ID会員のNifMo利用料金をま […]
 - 
								NifMoの月間データ通信容量の繰越分が少ないです。どうしてですか。
                                  当月中に使い切れなかった先月の繰り越し容量は、翌月になると消失します。 NifMoのデータ繰り越しでは、ご契約のデータ通信プラン内で使い切れなかった当月の通信容量を、翌月末を期限として毎月自動的に繰り越します。 また、N […]
 - 
								NifMoの音声通話対応SIMカードからデータ通信専用SIMカードへ変更したい。
                                  SIMカードのタイプ変更はできません。 音声通話対応SIMカードのご契約を解除し、データ通信専用SIMカードの契約タイプに再度申し込みください。 NifMoの解除方法やお申し込み方法については、以下のページをご覧ください […]
 - 
								NifMoを利用中ですが、新しい機種を購入(機種変更)したい。
                                  NifMoの機種変更メニューより購入(機種変更)いただけます。 購入いただける端末やお申し込み方法については、以下のページをご覧ください。 機種変更メニュー ※ NifMoをご契約の際にSIMカードのみをお申し込みいただ […]
 - 
								NifMoの音声通話が利用できなくなりました。どうしたらいいですか。
                                  端末の再起動やSIMカードの差し直し、初期化などを行うことで改善する可能性があります。 以下の対処方法をお試しください。 対処方法 1. 契約タイプの確認 NifMoの契約タイプが「音声通話対応」であるかご確認ください。 […]
 - 
								家族もNifMoを利用したい。どのように申し込めばいいですか。
                                  「NifMo ファミリープログラム」をご利用ください。 以下のページでお手続きの流れをご確認ください。 NifMo ファミリープログラム ご利用開始までの流れ NifMo ファミリープログラムを利用することで、親ID会員 […]
 - 
								NifMoのスマホセットでスマートフォンを購入しました。保証書の販売店記入欄が空欄ですが、メーカー修理の際に利用できますか。
                                  @niftyでご購入いただいた端末については、保証書と端末購入時の「NifMo 商品発送のご案内」メール、またはNifMo利用状況照会画面で対応が可能なため、販売店記入欄は空欄のままでご利用いただけます。 メーカー修理と […]
 - 
								NifMo バリュープログラムでYahoo!ショッピングを利用した場合、購入日から割引が確定されるまでの期間を教えてほしい。
                                  通常、NifMo バリュープログラムでショッピングをご利用いただいた場合、最長2カ月程度で割引が確定しますが、「Yahoo!ショッピング」に限っては、3カ月以上の時間を要することがあります。 ※「NifMoバリュープログ […]
 - 
								NifMoでSMSの受信拒否設定をしたい。
                                  SMSの受信拒否設定はNTTドコモSMSセンターへダイヤルして行います。 ご利用の端末の電話アプリから「*20184」に発信し、ネットワーク暗証番号を入力してください。 NTTドコモSMSセンターに繋がりましたら、音声ガ […]