カテゴリー: メールサービス
-
知らない人から添付ファイルの付いたメールが届きました。どうしたらいいですか。
添付ファイルをすぐに実行してしまうと、お使いのパソコンがコンピューター・ウイルスに感染、または壊れてしまうことがあるため、注意が必要です。 添付ファイルを開く際は、以下の点にご注意ください 知らない人からでも知っている人 […]
-
HTMLメールとは何ですか。
ホームページのように、本文中の文字の色やサイズ、フォントを装飾したり、絵や音声を貼り付けられるメールです。 @nifty Webメールでは、HTML形式のメールをブラウザー上で読めるようになっています。 HTMLメールの […]
-
@niftyメールのメールの保存期間とメールボックスの容量を教えてほしい。
保存期間は、メールサーバー受信後180日間です。メールボックスの容量は5GBです。 なお、メールソフトでメールを受信する場合、「受信したメールはサーバーに残さない」ように設定すれば、メールをご自分のパソコンのメールソフト […]
-
@niftyメール(nifty.com)の仕様を教えてほしい。
以下の表をご覧ください。 サービス詳細 @niftyの接続サービスを申し込むことで、ご利用いただけるメールアドレスです。 料金 無料 メールアドレス形式 @nifty ID(英3文字+数字5桁)@nifty.comお好き […]
-
メアドプラスとは何ですか。サービス内容を教えてほしい。
メアドプラスとは、@niftyのメールアドレス(@niftyユーザー名@nifty.com / @nifty ID@nifty.com)に、新しいメールアドレスを追加で設定できるサービスです。 メアドプラス設定後も、今ま […]
- Microsoft Edgeをアップグレードした後、受信箱からダウンロードできなくなりました。どうしたらいいですか。
-
メールを送信すると宛先にかかわらず自分宛に同じメールが届きます。
WebメールのBCC欄に自分のメールアドレスが記述されている可能性があります。 以下の手順で設定をご確認ください。 設定確認手順 1. 以下のいずれかのページよりWebメールにログインします。 @niftyトップページM […]
-
自分のメールアドレス宛でないメールが届きます。対処方法を教えてほしい。
BCCにお客様のメールアドレスが含まれている可能性があります。 BCCとは参考程度にお知らせする人へのあて先です。ただし、受け取った人は、BCCに入っているメールアドレスは見えません。送り先の人たちが知り合い同士でない時 […]
-
メールソフトまたはエラーメールにて、エラーメッセージ「550 Dynamic IP range blocked」で返ってくるのですが対処方法はありますか。
以下の内容をご確認ください。 @nifty以外のプロバイダーと契約し、メールを送信した場合、@nifty宛てにメールを送信できないことがあります。@nifty宛てにメールを送信した場合に「550 Dynamic IP r […]
-
Webメールの差出人の設定を追加する方法を教えてほしい。
以下の手順をご確認ください。 メール作成画面の差出人を選択する方法については、以下の手順をご覧ください。 メール作成画面の差出人を選択する方法 ※ 差出人の設定は「通常モード」でのみ可能です。 1. 以下のいずれかのペー […]