カテゴリー: フレッツ・ADSL / フレッツ・ISDN
-
停電や悪天候の直後から、インターネットが接続できません。
停電や悪天候の直後から、インターネットが接続ができなくなった場合は、以下リンク先をご確認ください。 インターネット接続トラブルの解決
-
ADSLモデムを返却したい
ご利用の回線サービス・モデムの提供方法により返却先が異なります。 ADSL接続サービスの場合 ADSL接続サービス(TOKAI(関東・静岡)) 解約などで回線事業者よりレンタルされているADSLモデムが不要となった場合、 […]
-
「@nifty v6サービス 提供不可のお知らせ」が届きました。 対処方法を教えてください。
メール文面に記載されている【提供不可理由】をご確認の上、【対処方法】をご確認ください。 お客さまIDが正しくありません。 回線名義人が正しくありません。 契約者電話番号が正しくありません。 回線の契約情報(お客さまID、 […]
-
テレワーク(VPN接続)はできますか?
勤務先などで環境が用意されていれば、ご利用いただけます。 @nifty プロバイダーサービスではVPN接続をご利用いただけます。 なお、VPNの設定はVPNの提供元へお問い合わせください。 テレワークに関するお問い合わせ […]
-
PPPランプが消灯してインターネットが接続できません。どうしたらいいですか。
モデムを再起動して、接続するかどうかお試しください。 モデムを再起動しても、インターネットの接続ができない場合は以下のページをご確認ください。 インターネット接続トラブルの解決
-
固定IPを利用する設定に変更したのですが、インターネットに接続できません。
ログインIDの設定をご確認ください。 固定IPサービスを利用する場合は、ご利用のルーター、モデムなどに設定されている接続ユーザー名を変更していただく必要があります。 詳しくは以下のページをご覧ください。 固定IPサービス […]
-
固定IPサービスはどんな回線でも利用できますか。
固定IPサービスをご利用できるコースについては、以下のページをご覧ください。 @nifty 固定IPサービス
-
固定IPサービス設定時の設定項目を教えてほしい。
固定IPサービスを利用する場合は、ご利用のルーター、モデムなどの設定を変更していただく必要があります。固定IPサービス設定項目は以下をご確認ください。 固定IPサービスをご利用いただく場合、まず、サービスへのお申し込みが […]
-
固定IPのIPアドレスは、引越しなどで回線移転する場合どうなりますか。
回線移転によりお住まいの都道府県やお電話番号が変わった場合は、固定IPサービスの解除が必要となります。 そのため、固定IPサービスを一旦解除し新しくサービスに申し込んでいただく必要があります。(電話番号が変更となっていな […]
-
固定IPサービスの解除方法について教えてほしい。
固定IPサービスのページから解除できます。 詳しくは以下の手順をご確認ください。 解除手順 1. 以下のリンクから固定IPサービスの解除ページにログインします。 固定IPサービス 解除 2. 固定IPサービス解除の確認画 […]