カテゴリー: お客様情報/手続き
-
ファミリープランを契約中です。親ID会員を@nifty基本料金に変更できますか。
子ID会員の独立、または子ID会員の解約手続きの翌月に親ID会員の料金コース変更を行ってください。 ファミリープランのご契約中に親ID会員が選択できる料金コースは、ダイヤルアッププラン無制限コース(NifMo契約時を含む […]
-
@nifty IDを複数持っています。ファミリープランで親IDと子IDにしたい。子IDに組み込む方法を教えてほしい。
書面でのお手続きとなります。 注意事項をご確認の上、申込書は以下のページよりダウンロードしてください。 ファミリープランお申し込み 注意事項 ファミリープランをお申し込みできる親ID会員の条件 ファミリープランは以下のい […]
-
パソコンやスマートフォンから携帯メールアドレスを登録するにはどうしたらいいですか。
お客様情報一覧内の「携帯メールアドレスの登録・変更」から登録できます。 以下のリンクをクリックし、ログインして登録を行ってください。 携帯メールアドレスの登録・変更 なお、無料IDで携帯メールアドレスの登録を行う場合は、 […]
-
@niftyを解約したらIP電話の電話番号はどうなりますか。
ナンバーポータビリティを行わないと利用できなくなります。 ナンバーポータビリティ可能なのは 「@nifty光電話」「NTTひかり電話」「auひかり電話」です。 「@niftyフォン」の050番号は引き継げません。 ※ 現 […]
-
解約はいつ行えますか。
会員サポートページでの解約手続きは24時間年中無休でいつでもお手続き可能です。 ※ @nifty コミュファ光、Cable@niftyは除きます。 @niftyの解約を行う場合は、以下のページをご覧ください。 解約のご案 […]
-
秘密の質問と回答の変更はどこでできますか。
お客様情報一覧からお手続きができます。 「秘密の質問」欄は@niftyユーザー名の登録がされていない場合、表示されません。 @niftyユーザー名については以下のページをご覧ください。 @niftyユーザー名とは何ですか […]
-
ファミリープランを解約するにはどうしたらいいですか。
親ID会員と子ID会員のどちらが解除手続きをするかによって手続き方法が異なります。 手続き方法について、詳しくは以下のページの「利用解除」の項目をご確認ください。 ファミリープラン 各種変更手続き
-
「ご請求額確定お知らせメール」の設定を解除したい。
お客様情報一覧内の「ご請求額確定お知らせメール」から設定を解除できます。 携帯版請求明細サービスは終了いたしました。フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)をお使いのお客様で、携帯メールアドレスへの連絡が不要な場合には、以 […]
-
@niftyの解約手続き後、いつまでインターネット接続できますか。
指定した解約日を過ぎると接続できなくなります。 ホームページから解約申請を行う場合、解約日を申請日当日から翌月末までの間で指定をすることができます。 NifMoをご利用の場合は、NifMoの契約解除完了後に@nifty […]
-
ログイン履歴の確認方法を教えてほしい。
@nifty ログイン履歴よりご確認いただけます。 以下のページからご確認ください。 @nifty ログイン履歴 お客様が@niftyのサービスにログインした履歴を参照することができます。 不正なログインがないかをお客様 […]