カテゴリー: メールサービス
-
「Sorry, Now this mailbox is full」のエラーが発生して、メールが送信できません。
送信先のメールボックスの容量が、満杯になっていると考えられます。 メール本文中に、「mailbox full」の単語がある場合、送信先相手のメールボックスの容量に、送信しようしたメールが入りきらない状態となります。以下の […]
-
BigPlanetのメールの設定項目について教えてほしい。
以下の内容で設定を行ってください。 BigPlanetメールは、@niftyメールと同じ設定でもご利用いただけます。 設定項目 @niftyメール形式 BigPlanetメール形式 メールアドレス abc12345@ni […]
-
セカンドメールのエラーメッセージの意味を教えてほしい。
POP / SMTPサーバーへのアクセス時に、サーバー側からメールソフト側に送出するメッセージの代表例は以下のとおりです。 メールソフトによっては必ずしも当該エラーに対応したメッセージが表示されずにメールソフト独自のメッ […]
-
Webメールの差出人の設定を追加する方法を教えてほしい。
以下の手順をご確認ください。 メール作成画面の差出人を選択する方法については、以下の手順をご覧ください。 メール作成画面の差出人を選択する方法 ※ 差出人の設定は「通常モード」でのみ可能です。 1. 以下のいずれかのペー […]
-
Webメールのアドレスブックへ、アドレス帳をインポートする方法を教えてほしい。
以下の内容をご覧ください。 ※ ご使用になっているメールソフトやアプリケーションなどの「エクスポート」機能を利用して、ファイルを作成してください。 ※ メールソフトやアプリケーションなどの「エクスポート」機能の利用方法に […]
-
メールソフトまたはエラーメールにて、エラーメッセージ「421 server busy,please try later」で返ってくるのですが対処方法はありますか。
時間をおいてお試しいただくか、お客様のご契約プロバイダーの送信メールサーバーを使用してください。 お客様のIPアドレス、またはご使用になっているメールサーバーのIPアドレスから、以前にボットやスパムとおぼしきメール送信が […]
-
メールを送った相手がそのメールに返信をすると、こちらに届きません。
メール送信元のメールアドレスの設定が誤っている可能性があります。 以下の対処方法をご確認ください。 対処方法 上記の状況が発生した場合は、以下をご確認ください。 送信者側の確認方法 受信者側の確認方法 送信者側の確認方法 […]
-
メールの送信相手がメールを読んだかどうかを確認したい。
メールソフトの、[ 開封確認メッセージの要求 ]機能を利用します。 送信側、受信側それぞれが、[ 開封確認メッセージ ] に対応したメールソフトをご利用の場合、相手がメールを読んだことを確認したいときは、送信するメールに […]
-
メールを一度に大量送信できません。どうしたらいいですか。
以下をご覧ください。 個人の通常利用範囲では問題ありませんが、法人(ダイレクトメールなど)での利用など極端に送信人数が多くなると送信できない場合があります。 極端に多くの方へ送信される場合は、何回かに分けて送信していただ […]
-
「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定を外したのに、まだメールがサーバーに残っています。
「サーバーにメッセージのコピーを置く」のチェックを外した後メールソフトで受信すると、Webメールに残っているメールは削除されます。 Webメールを削除する方法については、以下のページをご覧ください。 Webメールのメール […]