カテゴリー: メールサービス
-
メールを送信すると宛先にかかわらず自分宛に同じメールが届きます。
WebメールのBCC欄に自分のメールアドレスが記述されている可能性があります。 以下の手順で設定をご確認ください。 設定確認手順 1. 以下のいずれかのページよりWebメールにログインします。 @niftyトップページM […]
-
自分のメールアドレス宛でないメールが届きます。対処方法を教えてほしい。
BCCにお客様のメールアドレスが含まれている可能性があります。 BCCとは参考程度にお知らせする人へのあて先です。ただし、受け取った人は、BCCに入っているメールアドレスは見えません。送り先の人たちが知り合い同士でない時 […]
-
メールソフトまたはエラーメールにて、エラーメッセージ「550 Dynamic IP range blocked」で返ってくるのですが対処方法はありますか。
以下の内容をご確認ください。 @nifty以外のプロバイダーと契約し、メールを送信した場合、@nifty宛てにメールを送信できないことがあります。@nifty宛てにメールを送信した場合に「550 Dynamic IP r […]
-
メールソフトまたはエラーメールにて、エラーメッセージ「421 server busy,please try later」で返ってくるのですが対処方法はありますか。
時間をおいてお試しいただくか、お客様のご契約プロバイダーの送信メールサーバーを使用してください。 お客様のIPアドレス、またはご使用になっているメールサーバーのIPアドレスから、以前にボットやスパムとおぼしきメール送信が […]
-
メールを送った相手がそのメールに返信をすると、こちらに届きません。
メール送信元のメールアドレスの設定が誤っている可能性があります。 以下の対処方法をご確認ください。 対処方法 上記の状況が発生した場合は、以下をご確認ください。 送信者側の確認方法 受信者側の確認方法 送信者側の確認方法 […]
-
メールの送信相手がメールを読んだかどうかを確認したい。
メールソフトの、[ 開封確認メッセージの要求 ]機能を利用します。 送信側、受信側それぞれが、[ 開封確認メッセージ ] に対応したメールソフトをご利用の場合、相手がメールを読んだことを確認したいときは、送信するメールに […]
-
メールを一度に大量送信できません。どうしたらいいですか。
以下をご覧ください。 個人の通常利用範囲では問題ありませんが、法人(ダイレクトメールなど)での利用など極端に送信人数が多くなると送信できない場合があります。 極端に多くの方へ送信される場合は、何回かに分けて送信していただ […]
-
「サーバーにメッセージのコピーを置く」設定を外したのに、まだメールがサーバーに残っています。
「サーバーにメッセージのコピーを置く」のチェックを外した後メールソフトで受信すると、Webメールに残っているメールは削除されます。 Webメールを削除する方法については、以下のページをご覧ください。 Webメールのメール […]
-
メール受信中に、途中で受信が止まってしまった。(エラー表示なし)
以下の原因と対処方法をご確認ください。 原因 以下の可能性があります。 メールボックスに大きなサイズのメールが詰まっている セキュリティソフトの影響 対処方法 Webメールから不要なメールを削除する 大きなサイズのメール […]
-
MAILER-DAEMON:MAILER-DAEMON:Message exceeds maximum fixed sizeというタイトルのメールが届きました。どうしたらいいですか。
送信するメールのサイズが大きすぎる可能性がございます。 メールの本文中に「size exceeds」などの単語がある場合、メールのサイズが大きすぎます。ファイルを圧縮するなどしてお送りください。 エラーメールの例 注意事 […]