カテゴリー: メール
-
知らない人から添付ファイルの付いたメールが届きました。どうしたらいいですか。
添付ファイルをすぐに実行してしまうと、お使いのパソコンがコンピューター・ウイルスに感染、または壊れてしまうことがあるため、注意が必要です。 添付ファイルを開く際は、以下の点にご注意ください 知らない人からでも知っている人 […]
-
エラー番号:0x800CCC81が表示されてメールが送信できません。(Outlook 2007)
メールソフトの設定が誤っているか、セキュリティソフトの影響が考えられます。 本ページの電話窓口でのサポートについては、@nifty会員向けの有料サポート窓口「@niftyまかせて365」でご案内しております。「@nift […]
-
メールソフトでメールを受信した後も、Webメールのメールボックス(受信箱)、メールサーバーにメールを残すにはどうしたらいいですか。
メールソフト側でサーバーにメッセージのコピーを置く設定を行ってください。 本ページの電話窓口でのサポートについては、@nifty会員向けの有料サポート窓口「@niftyまかせて365」でご案内しております。「@nifty […]
-
Macのメールアカウント設定確認・変更方法を教えてほしい。
Macのメールアカウント設定は、[ メール ] メニューの [ 環境設定 ] から確認・変更できます。 @niftyメール以外の、セカンドメールなどの設定値については、併せて以下のページをご覧ください。 @niftyで提 […]
-
HTMLメールとは何ですか。
ホームページのように、本文中の文字の色やサイズ、フォントを装飾したり、絵や音声を貼り付けられるメールです。 @nifty Webメールでは、HTML形式のメールをブラウザー上で読めるようになっています。 HTMLメールの […]
-
変更したメールアドレス、パスワードの設定方法を教えてほしい。(Mac)
変更したメールアドレス、パスワードの設定は、メールの [ 環境設定 ] から行えます。 設定手順については、以下をご確認ください。 設定手順 ※ ここでは、バージョン8.xの画面を使用してご案内しています。 1. Doc […]
-
Webメールで振分け条件(フィルター)を設定したのに、メールが振り分けられません。
複数のフィルターを設定しているために、矛盾した条件になっていると考えられます。 フィルターが複数ある場合、優先順位が上の方から条件を適用し、メールを振り分けていきます。 優先順位1位の条件で「nifty.comを差出人に […]
-
Android OS 5.0~7.0のメールアカウント削除方法を教えてほしい。
Gmailアプリから削除を行います。以下の手順をご覧ください。 ※ アカウントの削除を行うと、そのアカウントの受信トレイなどにあるメールもすべて削除されますのでご注意ください。 アカウント削除手順 ※ ここでは、例として […]
-
@niftyメールのメールの保存期間とメールボックスの容量を教えてほしい。
保存期間は、メールサーバー受信後180日間です。メールボックスの容量は5GBです。 なお、メールソフトでメールを受信する場合、「受信したメールはサーバーに残さない」ように設定すれば、メールをご自分のパソコンのメールソフト […]
-
メール(Mac)のバージョン確認方法を教えてほしい。
[ メール ] メニューから確認することができます。 詳しくは以下の手順をご確認ください。 確認方法 1. Mailを起動して、メニューバーの [ メール ] をクリックし、 [ メールについて ] をクリックします。 […]