カテゴリー: @nifty with ドコモ光
-
「IPoEのみ」と「IPoE方式によるIPv4接続(IPv4 over IPv6)」の違いは何ですか?
提供する接続や利用するための条件などに違いがあります。 「IPoEのみ」と「IPoE方式によるIPv4接続」の比較については以下をご覧ください。 「IPoEのみ」と「IPoE方式によるIPv4接続」の比較 「IPoEのみ […]
-
「@nifty v6サービス」において、IPoE方式によるIPv4接続(IPv4 over IPv6)で利用できないサービスはありますか
ご契約状況やご利用状況によって、ご利用できないサービス等があります。 以下サービスをご契約中の場合、IPoE方式によるIPv4接続が行えません。 ・PPPoE 固定IPオプション PPPoE 固定IPオプションのご契約状 […]
- 「v6プラス」でインターネットへの接続ができているか確認するにはどうしたらいいですか。
-
接続状況確認ページで「IPv4 over IPv6」の表示がつきませんでした。IPv4 over IPv6(IPoE方式によるIPv4接続)を利用するにはどうしたらいいですか。
ご契約状況やご利用中のIPv6接続事業者によって異なります。 手順は以下をご覧ください。 1. 対応機器の用意 IPoE方式によるIPv4接続を行える機器は、以下の2通りがあります。 ホームゲートウェイ ご利用中のインタ […]
-
PPPランプが消灯してインターネットが接続できません。どうしたらいいですか。
モデムを再起動して、接続するかどうかお試しください。 モデムを再起動しても、インターネットの接続ができない場合は以下のページをご確認ください。 インターネット接続トラブルの解決
-
【1ギガプラン】NTT提供機器(ホームゲートウェイ)/ブロードバンドルーター(Wi-Fiルーター)などの接続機器を交換しました。 IPoE方式によるIPv4接続(IPv4 over IPv6)で通信するための手続きや設定方法を知りたい。
変更前・変更後の接続機器の種類によって、機器のつなぎ直しだけで通信が可能になるケースと、お手続きが必要になるケースがあります。以下の手順に沿ってご確認ください。 【STEP1】@nifty v6サービスのご契約状況を確認 […]
-
固定IPオプションとは何ですか。
インターネットに接続するたびに @niftyから割り振られるIPアドレスの数値を1つに固定するサービスです。 インターネットに接続するたびに、グローバルIPアドレスを割り振られます。 @niftyのインターネット接続では […]
-
固定IPアドレスでの独自ドメインの利用は可能ですか。
お客様のドメイン取得状況によって異なります。以下をご覧ください。 個人でご利用のお客様法人のお客様 個人でご利用のお客様 独自ドメイン未取得の場合 固定IPサービスに対応した独自ドメイン取得サービスを提供中です。ドメイン […]
-
固定IPオプションの料金について教えてほしい。
固定IPオプションの料金については、以下のページをご覧ください。 固定IPオプションは、お申し込み時にかかる初期費用と毎月かかる月額料金が必要です。 金額はIPoE固定IPオプションとPPPoE固定IPオプションとで異な […]
-
固定IPオプションの申し込みはどこからできますか。
以下のページからお申し込みページへお進みください。 @nifty 固定IPオプション IPoE固定IPオプションまたはPPPoE固定IPオプションのうち、お客様のご利用状況に合ったサービス詳細ページに進み、詳細ページ内最 […]