カテゴリー: メール
-
@niftyの無料IDの登録はしていないのに、@niftyからメールが届きます。
別のお客様の誤入力などでメールアドレスが誤登録されている場合があります。 以下のアット・ニフティ メールサポートまでお問い合わせください。 @niftyユーザー名(旧PLEASYユーザーID)の登録内容の変更・解除に関す […]
-
Webメールとメールソフトを併用するときの設定方法を教えてほしい。
メールソフト側でサーバーにメッセージのコピーを置く設定をしてください。 メールソフトには「メールをサーバーに残す」という設定があります。この設定を行うことで、Webメール にメールが残るようになります。詳しくは以下のペー […]
-
受信したHTMLメールの画像が表示されません。
HTMLメールの画像が表示されない場合は、以下の内容をご確認ください。 HTMLメールは、多くの場合、オフラインでは画像部分が表示されません。インターネットに接続した状態で閲覧してください。 インターネットに接続できない […]
-
Outbound Port25 Blockingとは何ですか。
インターネットプロバイダーが指定したメールサーバーを使用しないメールを制限する仕組みです。 迷惑メール対策の、フィッシングメール送信の防止、Botnet対策、ウイルス感染者から送信されるメールの防止などにも効果があります […]
-
なぜInbound Port25 Blockingを行うのですか。
迷惑メールなどを減らし、必要なメールの配送に遅延などを起こさないようにするためです。 迷惑メールの中には、インターネット利用者が契約しているプロバイダーのメールサーバーを経由せずに、動的IPアドレスを利用して@nifty […]
-
エラー番号:0x80040900が表示されてメールが送受信できません。
以下の可能性が考えられます。 セキュリティソフトの影響 アカウントの設定に間違いがある アカウントの破損 メールソフトの動作不良 対処方法 セキュリティソフトの影響 セキュリティソフトが影響を与えている可能性があります。 […]
-
エラー番号:0x80040600が表示されてメールが送受信できません。「タスク ’pop.nifty.com – 送受信中’ はエラー(0x80040600)を報告しました : ’不明なエラー 0x80040600’」
個人ファイルが破損している可能性が考えられます。 Outlookシリーズで、エラー番号:0x80040600が表示される場合、個人ファイルが破損している可能性が考えられます。 エラーについての詳細や対処方法については以下 […]
-
Webメールで添付ファイルを確認する方法を教えてほしい。(パソコン版 / スマートフォン版)
以下の各手順をご確認ください。 パソコン版 スマートフォン版 パソコン版 1. 以下のページからWebメールにログインします。 @nifty Webメール ログイン(スマートフォン版) 2. 受信箱から、確認したい添付フ […]
-
「証明書エラー:ナビゲーションはブロックされました」と表示されて、Webメールにログインできません。
パソコンに設定された日付や時刻が正しくない可能性がございます。 「日付と時刻のプロパティ」にて設定を確認し、パソコンの時刻が現在時刻と異なっている場合は時刻を修正して、再度お試しください。 ※ 富士通製のパソコンをお持ち […]
-
エラー番号:0x800CCC0Dが表示されてメールが送受信できません。「ホスト’pop.nifty.com’が見つかりません。」
以下の原因が考えられます。 インターネットの接続自体が失敗している(名前解決ができていない) 送信サーバー、または受信サーバーの設定に間違いがある メールアカウントの破損 セキュリティ対策ソフトの誤作動 対処方法 インタ […]