投稿者: Editor
-
契約している料金コースの確認はどこでできますか。
お客様情報一覧から確認できます。 以下のリンクから「お客様情報一覧」にログイン後、【ご契約状況】の「ご契約コース」欄をご確認ください。 お客様情報 / お手続き
-
家族一人ひとりが@niftyのメールアドレスやサービスを使い分けながら、利用料金は家族分を一括で支払いたい。何かよい方法はありますか。
ファミリープランというサービス制度があります。 @nifty会員の方がご家族様用またはすでにご契約いただいているご本人様用に、新たに@nifty IDを取得できるサービスです。ご家族様やお1人で複数のIDを使い分けたい場 […]
-
ファミリープランについて教えてほしい。
「家族一人ひとりが自分のメールアドレスやブログを持ちたい」そんな声に応えるのがファミリープランです。 ファミリープランにお申し込みする方が「親ID会員」となり、1人の親ID会員に対して最大6人まで「子ID会員」を登録でき […]
-
ファミリープランの子IDを利用しています。今後は支払いを自分名義で行いたいのですが、どうしたらいいですか。
子ID会員の独立手続きが必要です。 以下のページから、独立したい子ID会員の@nifty IDでログインしてお手続きを行ってください。 お客様情報一覧 > 子ID会員独立申請 ■ご注意 @niftyでは、@nift […]
-
子IDを解約するにはどうしたらいいですか。
親ID会員と子ID会員のどちらが解除手続きをするかによって手続き方法が異なります。 手続き方法について、詳しくは以下のページの「ファミリープランの利用解除」の項目をご確認ください。 ファミリープラン 各種変更手続き 登録 […]
-
ファミリープランの登録状況を確認したい。
親ID会員の方は、お客様情報一覧から確認できます。 以下のリンクから「お客様情報一覧」にログイン後、【お客様情報】の「ID・ユーザー名情報」をご確認ください。 お客様情報 / お手続き ※ NifMo ファミリープログラ […]
-
ファミリープラン / NifMo ファミリープログラムの親ID会員と子ID会員を入れ替えることはできますか。
親ID会員と子ID会員は入れ替えることができます。 ファミリープラン / NifMo ファミリープログラムをご利用の場合で、現在の決済者である親ID会員を子ID会員へ、子ID会員を決済者である親ID会員へ入れ替えることが […]
-
ファミリープランを利用しています。親ID会員を解約しても、子ID会員は引き続き利用できますか。
親ID会員を解約すると、子ID会員も自動的に解約となります。 引き続き子ID会員の利用をご希望の場合は、親ID会員を解約する前に、子ID会員のお支払い方法を確定していただく子ID会員の独立の手続きが必要になります。 子I […]
-
解除と解約の違いは何ですか。
手続きをすることで停止できる範囲が異なります。 解除とは、光ファイバーやADSLなどの常時接続コースやコンテンツのみを停止する手続きです。 解約とは、@nifty ID、メールアドレス、常時接続コース、コンテンツ、すべて […]
-
入会時に生年月日の登録を誤ってしまったので、訂正したい。
メールもしくは書面で、ご変更手続きができます。 ■ご注意ください ご入会時、またはご入会後に、一度でも生年月日をご登録している場合は、@niftyのホームページからは、変更手続きができません。 接続サービスのご利用がない […]