カテゴリー: NifMoサービス
-
NifMoの音声通話対応SIMカードからデータ通信専用SIMカードへ変更したい。
SIMカードのタイプ変更はできません。 音声通話対応SIMカードのご契約を解除し、データ通信専用SIMカードの契約タイプに再度申し込みください。 NifMoの解除方法やお申し込み方法については、以下のページをご覧ください […]
-
NifMoのスマホセットでスマートフォンを購入しました。保証書の販売店記入欄が空欄ですが、メーカー修理の際に利用できますか。
@niftyでご購入いただいた端末については、保証書と端末購入時の「NifMo 商品発送のご案内」メール、またはNifMo利用状況照会画面で対応が可能なため、販売店記入欄は空欄のままでご利用いただけます。 メーカー修理と […]
-
NifMoでLINEの年齢認証は利用できますか。
NifMoはNTTドコモの回線を利用したMVNOサービスのため、MVNO非対応サービスであるLINE年齢認証が利用できません。 LINEの利用自体は可能ですが、MVNO事業者のSIMカードではLINEのID検索有効化に必 […]
-
現在使っている端末で、NifMoのSIMカードが利用できるか確認したい。
動作確認済みデータ端末一覧のページにてお手持ちの端末がNifMoの動作確認済みデータ端末かどうかご確認ください。 NifMo 動作確認済みデータ端末一覧 ※ お手持ちの端末が一覧に記載されていない場合、LTE / 3Gに […]
-
NifMoのSIMカードをnanoSIMカードに変更したい。
SIMカードのサイズのみを変更したい場合は、「SIMカードのサイズ変更 / 再発行メールフォーム」から申請してください。 SIMカードのサイズ変更 / 再発行メールフォーム ※ ログインが必要です。@nifty IDとロ […]
-
NifMoのデータ通信専用SIMカードから音声通話対応SIMカードへ変更したい。
SIMカードのタイプ変更はできません。 データ通信専用SIMカードのご契約を解除し、音声通話対応SIMカードの契約タイプに再度申し込みください。 NifMoの解除方法やお申し込み方法については、以下のページをご覧ください […]
-
NifMoは1人で複数回線の契約をできますか。
1つの@niftyIDでご契約いただけるのは1回線のみですが、NifMo ファミリープログラムを利用することで複数回線を契約いただけます。 ご利用いただく場合のお手続きの流れについては、以下のページをご覧ください。 Ni […]
-
NifMoを契約した場合、新しくメールアドレスは発行されますか。
新規で@niftyにご入会いただいた場合は、@niftyのメールアドレスが発行されます。 携帯電話会社で発行される「docomo.ne.jp」「ezweb.ne.jp」「softbank.jp」のような携帯メールアドレス […]
-
NifMoで利用している端末が正常に動作しません。どうしたらいいですか。
NifMoの端末保証サービスに加入している場合は、専用窓口へご相談ください。 NifMoの端末保証サービスの専用窓口や保証内容については、以下のページをご覧ください。 NifMo あんしん保証プラス NifMo あんしん […]
-
家族もNifMoを利用したい。どのように申し込めばいいですか。
「NifMo ファミリープログラム」をご利用ください。 以下のページでお手続きの流れをご確認ください。 NifMo ファミリープログラム ご利用開始までの流れ NifMo ファミリープログラムを利用することで、親ID会員 […]