カテゴリー: NifMoサービス
-
NifMo ファミリープログラムを利用しています。ほかのIDのデータ通信量の確認はできますか。
NifMo回線ごとのデータ通信量(利用量)はご確認いただけません。 親ID会員、子ID会員でシェアプランを契約している場合、データ通信容量の残量(総量)については、それぞれのマイ ニフティアプリやNifMo利用状況照会ペ […]
-
親IDでNifMoを利用しています。一つの子IDが固定回線、もう一つの子IDがNifMoを利用しています。NifMo ファミリープログラムを利用することはできますか。
ご利用可能です。 NifMoの契約が2つ以上のため、NifMo ファミリープログラムが適用となります。適用を希望される場合は、ファミリープランをお申込ください。 NifMoを契約している2つのIDについては、NifMoの […]
-
NifMo ファミリープログラムでシェアプランを利用している場合、データ通信はどのように制限されますか。
月間データ通信量基準はシェアプランのデータ通信容量の合計になります。
-
NifMoでパケットのシェアはできますか。
NifMo ファミリープログラムをご利用の上、シェアプランのご契約でデータ通信容量(パケット)のシェアができます。 NifMo ファミリープログラムやシェアプランについて、詳しくは以下のページをご覧ください。 NifMo […]
-
NifMoのファミリープログラムを申し込みました。書面に「無制限コース」や「@nifty基本料金」といった記載がありましたが、NifMoの月額料金とは別に発生しますか。
ファミリープランの親ID会員または子ID会員のいずれかがNifMoをご利用中の場合、親ID会員の無制限コース月額料金(税込2,200円)や@nifty基本料金(税込275円)は発生いたしません。 子ID会員の場合、「無制 […]
-
NifMoは海外でも利用できますか。
NifMoは国際ローミングに対応していないため、海外ではご利用いただけません。(2017年2月時点) 現地で電話の受発信およびデータ通信のご利用を希望の場合には、現地の事業者が提供するSIMカードをご利用ください。 ※ […]
-
NifMoで利用しているZenFone が故障しました。どうしたらいいですか。
セーフモードでの起動、初期化をお試しください。それでも改善されない場合は、各専用窓口もしくはASUSにお問い合わせください。 対処方法 セーフモードで起動して通話できるか確認 端末をセーフモードで起動して改善するかお試し […]
-
NifMoの契約にSMSを追加したい。
SMS対応の契約タイプへの変更が必要です。 契約タイプを変更する場合は、現在ご利用いただいているデータ通信専用のご契約を解除し、SMS対応の契約タイプに新規でお申し込みください。 現在のご契約の解除後~新規でお申し込みい […]
-
NifMoのスマホセットで購入した端末の購入証明書を送付してほしい。
@niftyでは購入証明書のメール送付は行えません。 メーカーでの修理などに購入証明書が必要な場合は、NifMo利用状況照会画面で「ご契約内容」の「スマートフォン」の項目が確認できる状態で印刷したものをご利用ください。 […]
-
NifMoの音声通話対応SIMカードからデータ通信専用SIMカードへ変更したい。
SIMカードのタイプ変更はできません。 音声通話対応SIMカードのご契約を解除し、データ通信専用SIMカードの契約タイプに再度申し込みください。 NifMoの解除方法やお申し込み方法については、以下のページをご覧ください […]