タグ: サービス内容
-
NifMoを契約した場合、新しくメールアドレスは発行されますか。
新規で@niftyにご入会いただいた場合は、@niftyのメールアドレスが発行されます。 携帯電話会社で発行される「docomo.ne.jp」「ezweb.ne.jp」「softbank.jp」のような携帯メールアドレス […]
-
家族もNifMoを利用したい。どのように申し込めばいいですか。
「NifMo ファミリープログラム」をご利用ください。 以下のページでお手続きの流れをご確認ください。 NifMo ファミリープログラム ご利用開始までの流れ NifMo ファミリープログラムを利用することで、親ID会員 […]
-
NifMoでドコモ端末はテザリング可能ですか。
NTTドコモから販売されている端末(iPhone / iPadを除く)については、端末側の制限により、原則テザリングをご利用いただけません。 ただし、2015年5月以降に発売された一部の端末でテザリング可能なものがあるこ […]
-
NifMoは未成年でも申し込みできますか。
NifMo ファミリープログラムで未成年の方もご利用いただけます。 NifMoの契約を持つ「親ID会員」が「子ID会員」を作成し、「子ID会員」に利用者の名義を設定の上で、「子ID会員」用のNifMoを新しく契約すること […]
-
NifMoでLINEの年齢認証は利用できますか。
NifMoはNTTドコモの回線を利用したMVNOサービスのため、MVNO非対応サービスであるLINE年齢認証が利用できません。 LINEの利用自体は可能ですが、MVNO事業者のSIMカードではLINEのID検索有効化に必 […]
-
NifMoでは、後からSIMカードを追加することはできますか。
後からSIMカードを追加することはできません。 SIMカードを追加したい場合は、新規に@nifty IDのご契約をいただき、NifMoを契約いただく必要があります。以下のページからお申し込みください。 NifMo お申し […]
-
NifMoでは、かけ放題プラン、通話料金無料パックはありますか。
NifMoでは10分までの国内通話がかけ放題になる「NifMo 10分かけ放題」などの提供を行っております。 「NifMo 10分かけ放題」のほか、音声通話対応タイプをご契約の方であれば誰でも利用できる「NifMo 半額 […]
-
他社で現在使用中の電話番号をNifMoで引き継いで利用すること(MNP転入)はできますか。
ご利用いただけます。 MNPのご利用方法やMNP予約番号の取得方法については以下のページをご覧ください。 お申し込みの流れ 音声通話対応SIM(MNP転入の場合)
-
NifMoで利用する電話番号は選べますか。
新規に電話番号を取得する(MNPを利用しない)場合は、利用する電話番号を選択することはできません。MNPを利用する場合は、現在お使いの電話番号をご利用いただけます。 MNP番号の取得方法について、詳しくは以下のページをご […]
-
NifMoでは、留守番電話サービスやキャッチホンを利用できますか。
NifMoでは、留守番電話サービスおよびキャッチホンはご利用いただけません。