カテゴリー: インターネット接続 / データ通信
-
Android OS 4.x搭載端末の接続設定(APN設定)を行う方法を教えてほしい。
以下のページをご覧ください。 Android OS 4.x / 接続設定(APN設定) ※ スマホセットでお申し込みいただいた場合、接続設定(APN設定)を行う必要はありません。
-
NifMoのSIMカードで、iOS搭載端末の接続設定(APN設定)を行う方法を教えてほしい。
以下のページをご覧ください。 iOS8.x-11.x / 接続設定(APN設定)
-
NifMoで購入したスマートフォンへ、ほかのスマートフォンや携帯電話からデータを移行する方法を教えてほしい。
microSDカードやデータ移行用のアプリなどを使ってデータを移行してください。 詳しくはお使いのスマートフォンまたは携帯電話の回線事業者やメーカーにお問い合せください。 データの移行方法について、@niftyでは会員向 […]
-
NifMoのSIMカードを差し込みましたが、認識されません。どうしたらいいですか。
SIMカードを差し込み直して認識されるかお試しください。 電源を切ってSIMカードを取り出し、そのまま10秒程お待ちください。その後、再度SIMカードを差し込み、電源を入れてお試しください。 ■ 注意事項 必ず電源を切っ […]
-
NifMoで月間のデータ通信量基準値が超過しました。通信速度制限を解除する方法を教えてほしい。
「データおかわり 0.5GB」をご購入いただくことで、通信速度制限を解除できます。 「データおかわり 0.5GB」のご購入については、以下のページをご覧ください。 データ通信容量について 月間のデータ通信基準値の超過では […]
-
ASUS ZenFone 2 Laser(ZE500KL)のSIMカード取り付け方法を教えてほしい。
以下の手順でSIMカードを取り付けてください。 取り付け手順 1. ASUS ZenFone™2 Laser(ZE500KL)とSIMカードを用意します。 ※ 機器の電源がOFFになっていることを確認してくだ […]
-
NifMoで使い切らなかった月間データ通信容量はどうなりますか。
使い切らなかった月間データ通信容量は翌月末まで繰り越されます。 通信容量は「繰り越し容量」、「データおかわり 0.5GB」、「各データ通信プランの月間基本容量」の順に消費されます。 データ繰り越しの詳細については、以下の […]
-
HUAWEI P8liteのSIMカード取り付け方法を教えてほしい。
以下の手順でSIMカードを取り付けてください。 取り付け手順 ※ ここでは、microSIMカードを取り付ける場合でご案内しています。 1. HUAWEI P8liteとSIMカードを用意します。 ※ 機器の電源がOFF […]
-
ASUS ZenFone 2(ZE551ML)のSIMカード取り付け方法を教えてほしい。
以下の手順でSIMカードを取り付けてください。 取り付け手順 1. ASUS ZenFone™2(ZE551ML)とSIMカードを用意します。 ※ 機器の電源がOFFになっていることを確認してください。 2. […]
-
Android OS 5.x搭載端末の接続設定(APN設定)を行う方法を教えてほしい。
以下のページをご覧ください。 Android OS 5.x / 接続設定(APN設定)