送信するメールに対して、メールウイルスチェックを有効にする場合はSMTP認証に対応したメールソフトへの設定が必要となります。
メールソフトの設定情報
@nifty メール | セカンドメール | キャラクターアドレス | |
---|---|---|---|
アカウント名 | メールアカウント部分 (メールアドレスの@より左側) |
メールアドレスすべてを入力 (例:username@mb*.nifty.com) (例:username@*****.jp) |
|
SMTP サーバー | smtp.nifty.com | vs2nd.nifty.com | vschar.nifty.com |
SMTP 認証設定 |
チェックボックスにチェックする。 ※ チェックを入れないと、メールウイルスチェックは無効ですが、メール送信は可能です。 |
チェックボックスにチェックする。 ※ チェックを入れないと、メールウイルスチェックは無効となり、メール送信もできません。 |
詳しくは以下のページをご覧ください。
メールウイルスチェック(旧:ウイルスバスター for @nifty Mail) : メールソフトの設定方法
メールソフト設定方法
以下のページからお使いのメールソフトを選択し、リンク先の手順をご確認ください。
-
メールソフトによっては「SMTP(送信メールサーバの認証設定)」にチェックを入れないと、メールウイルスチェックが有効にならない場合がありますので、ご注意ください。
-
会社や学校などLAN環境からご利用の場合は、環境によって一部メールウイルスチェックが有効にならない場合があります。ネットワーク管理者の方にご確認いただくか、Webメールでの利用をお勧めします。