お客様情報一覧より変更手続きができます。
以下のお手続きは「無制限コース」などダイヤルアッププランをご利用中のお客様が行う手続きです。 @nifty光など、常時接続サービスをご利用中のお客様は以下のページをご確認ください。 @niftyを解約した後も、メールアドレスを残したいのですが、何か方法はありますか。
手続き方法については以下の手順をご覧ください。
料金コースの変更手順
- 1. 以下のリンクから「お客様情報一覧」にログインします。
- お客様情報 / お手続き
- 2. 「お客様情報一覧」画面が表示されます。
- 【ご契約状況】の「ご契約コース」欄にある [ 変更 ] ボタンをクリックします。
- 3. 「料金コース確認・変更」の入力画面が表示されます。
- 「変更後の料金コース」と「変更時期」を選択し、 [ 確認 ] ボタンをクリックします。
- 4. 「料金コース確認・変更」の確認画面が表示されます。
- ご選択いただいた料金コースと変更時期を確認し、 [ 変更 ] ボタンをクリックします。
- 5. 「料金コース確認・変更」の完了画面が表示されます。
- 6. お客様の@niftyメールアドレスに、料金コース変更受付のメールが送信されます。
- 以上で、ほかのダイヤルアッププランへの変更手順は完了です。
- スタンダード料金コースからテレコミ料金コース、またはテレコミ料金コースからスタンダード料金コースに変更された場合は、必ず料金コース専用アクセスポイントに設定を変更してください。
※ スタンダード料金コースからテレコミ料金コースへ変更した場合、アクセスポイントの設定を変更せずに利用すると、追加利用料金(11円(税込) / 分)がかかります。 - 以下コースの新規・変更の受付は終了しております。
デイタイムプラスコース・テレコミ料金コース・お手軽5コース・無制限コース
過去に上記料金コースを設定されている場合は、引き続きご利用いただけます。
なお、今後ほかのコースへ変更された場合、再度設定することはできませんので、ご注意ください。 - ファミリープランの親ID会員が無制限コースをご利用中の場合、子ID会員が存在する間はダイヤルアッププランのほかの料金コースへの変更ができません。
そのほかのダイヤルアップ接続プランの料金コースを利用したい場合は、すべての子ID会員を独立させる、または解除する手続きを行ってください。※ 子ID会員の独立とは、子ID会員自身の決済方法を決めていただき、月々の@nifty利用料をご自身でお支払いいただくことです。ファミリープランについては以下のページをご覧ください。