以下ように設定してください。
- 1. ブラウザーを起動し、アドレス欄に 「192.168.1.1」を入力し、[ Enter ] を押します。
 
- 2. 「初期設定」画面が表示されます。
- 
以下の項目に今後、Web 管理画面にログインする際のパスワードを任意で設定します。 
 各項目を設定後、[ 確認 ] → [ 送信 ] の順にクリックします。
 ※ すでに初期設定が完了している場合、以下の画面は表示されません。新しいパスワード Web管理画面へのログインパスワードとして任意の文字を入力します 新しいパスワード確認 Web管理画面へのログインパスワードとして任意の文字を再度入力します 
- 3. 「初期設定に成功しました」のメッセージが表示されますので、[ OK ] ボタンをクリックします。
 
- 4. ログイン画面が表示されます。
- 
「ユーザ名」欄に [ admin ]、「パスワード」欄に初期設定で設定したパスワードを入力し、[ OK ] ボタンをクリックします。  
- 5. 「インターネット接続/自動アップデート機能設定」画面が表示されます。
- 
「動作モード」欄のプルダウンメニューから [ アダプタ ] を選択し、[ 確認 ] ボタンをクリックします。  
- 6. [ 送信 ] をクリックします。
![[ 送信 ] をクリック](https://support.nifty.com/support/faq_images/flets/21028/05.gif) 
- 7. システム更新の確認メッセージのダイアログが表示されますので、[ OK ] ボタンをクリックします。
- 
 
- 8. 再起動中となりますので、自動的に Web 管理画面に戻るまでしばらく待ちます。
- 
※ 再起動には約90秒かかります。  
- 9. ひかり電話対応機器本体のランプ状態が以下のようになっていれば設定完了です。
- 
ひかり電話対応機器へ設置した電話をご利用中ですと、正常なランプ状態にはなりません。一度、お電話を切ってください。  ※ アダプタモードへの設定変更後、再度、V110の設定画面を開くアドレスは「192.168.100.1」を、入力してください。 

