会員サポートページにて手続きを行えます。
引越しでNTT東日本 / 西日本エリアが同じ場合はホームページからの回線移転手続きを進めてください。NTT東日本 / 西日本エリアが変わる場合は、以下のページをご覧ください。
@nifty 光ライフ with フレッツ / @nifty 光 with フレッツを利用しています。引越しで、NTT東日本 / 西日本のエリアが変わります。どのように手続きをすればいいですか。
@nifty光をご利用の場合は以下のページをご覧ください。
移転手続きの流れ
手順1 移転申請手続き |
引越し先でも@nifty 光ライフ with フレッツ / @nifty 光 with フレッツの利用を希望される場合は、@niftyホームページから回線移転手続きを行います。
※ 先に、NTTで「@nifty 光ライフ with フレッツ / @nifty 光 with フレッツ」の移転の申請をされている場合は、@niftyでの移転手続きは必要ありません。@nifty IDのご登録住所、電話番号変更(手順4)のみを行ってください。 回線移転手続きの手順については、以下をご確認ください。 |
---|
手順2 引越し元の光回線解除と引越し先への回線移転手続き (NTTでの手続き) |
@niftyホームページでの移転手続き後、引越し元のフレッツ光回線の撤去工事と、引越し先のフレッツ光回線の移転手続きについて、NTTへ連絡が必要です。 併せて現在ご利用中のNTTレンタル機器、ひかり電話、移転先での開通時期についてもご相談ください。 ※ NTTへご連絡の際、@niftyでは「@nifty 光ライフ with フレッツ / @nifty 光 with フレッツ」の移転手続き済みである旨お伝えください。 |
---|
手順3 移転先でのインターネットの利用開始 |
引越し先で、光回線が開通した時点で、インターネットのご利用ができます。 |
---|
手順4 @niftyご登録住所、電話番号の変更手続き |
@niftyホームページよりご登録住所と電話番号の変更手続きを行ってください。 |
---|
- 移転期間中のご請求は、引越し先でのフレッツ光回線の開通時期により異なります。
引越し元フレッツ光回線撤去と、引越し先のフレッツ光回線開通が同月内の場合は、@nifty 光ライフ with フレッツ / @nifty 光 with フレッツコースでのご請求となります。
引越し元フレッツ光回線撤去の翌月から、引越し先でのフレッツ光開通月までの期間は、無制限コース2,200円(税込)/ 月(ダイヤルアップ接続プラン)に変更となります。 - キャンペーン / 割り引きなど適用中の方が移転手続きをされる場合、基本移転期間中もキャンペーン / 割り引きなどは引き継がれますが、移転が月を跨いだ場合や移転元と移転先で料金コースが異なった場合は失効しますのでご注意ください。
- NTTの電話料金と合算してお支払いをされているお客様は、請求先のNTT番号が変わるため、お手続きが必要です。
お引越し後に、@niftyご登録の住所とお電話番号の変更手続きをお願いします。
@niftyよりお支払いの手続き用紙を送付しますので、記入後、@niftyへ返送してください。
手続き方法については以下の手順をご覧ください。
回線移転手続き手順
- 1. 以下のリンクから会員サポートページへアクセスします。
- 会員サポートページ(@nifty光ライフ with フレッツ / @nifty光 with フレッツ(Bフレッツ)手続き)
- 2. 移転するサービスにあわせて以下のボタンをクリックします。
-
@nifty光 / @nifty光ライフ with フレッツ / @nifty光 with フレッツ 「回線移転」の項目の [ 回線移転 ] ボタン Bフレッツコース 「回線移転」の項目の [ 回線移転(Bフレッツ) ] ボタン 以降の手順については画面の指示に従って手続きを進めてください。
以上で、回線移転手続き手順は完了となります。
- 料金表示について
- ※上記料金のご請求額に1円未満の端数が生じた場合、その端数を切り捨ててご請求させていただきます。詳しくは弊社商品の価格表示についてをご覧ください。